HTML HTMLの保存と表示 HTMLファイルの保存と表示テキストエディタで作成したHTMLを、HTML形式のファイルに保存する。HTML形式と言っても、特別な保存方法は必要ない。ファイル名の拡張子を、通常のtxtからhtmlに変更するだけでOK。テキストエディタの保存メニューから、ファイル名をsample.htmlとして保存す... 2024.11.04 2024.11.20 めぐみ HTML
HTML HTMLの記述④ HTMLの全体像これで、HTMLの全体が完成。記述ミスがあると、上手く表示されないためよく確認すること。HTML<html><head><meta charset="Shift_JIS"><title>HTMLの学習開始</title></head><body><p>HTMLの学習を開始しました<b... 2024.11.04 2024.11.20 めぐみ HTML
HTML HTMLの記述③ body要素の記述body要素の内容として文章を記述する。まずは簡単な文章だけを入力してみる。段落を意味するpタグの内容として、文章を入力する。文章中にbrというタグがあるが、これは文章の強制的な改行を指示するもの。通常はWebブラウザ上で自然に文章が折り返されるが、文章そのものに意味を持たせて改行... 2024.11.04 2024.11.20 めぐみ HTML
HTML HTMLの記述② head要素の記述head要素の内容として、metaタグとtitleタグを記述する。ここで記述しているmetaタグは、このHTMLがどのような文字コードで書かれているかを指定している。意味を説明すると、このHTMLの文字コードはシフトJISであることを明示的に指定している。※文字コードについては、後... 2024.11.01 2024.11.20 めぐみ HTML
HTML HTMLの記述① HTMLの記述を始める実際に、HTMLを書いてみる。テキストエディタを起動する。テキストエディタはWindows 標準のメモ帳でも、それ以外の自分の好みのものでも構わない。めぐみのオススメは、Microsoft社の無料テキストエディタ・Visual Studio Code(通称:VSCode)。※V... 2024.11.01 2024.11.20 めぐみ HTML
HTML HTMLの書き方 HTML記述ルールの基本Webページは、HTMLでどのように作られているのか?HTMLの構造は、そのWebページがどのような特性を持つのかを記述する「head要素」と、Webブラウザ上に表示される文章やデザインを含んだ「body要素」とに分かれる。head要素にはWebページのタイトルなど、そのWe... 2024.10.30 2024.11.04 めぐみ HTML